入水を深めに意識するとスイムが好調に!

トライアスロン解体新書 運営日誌

昨日のスイム練習でちょっと一つレベルアップした感じがあったので忘れないうちにメモしときます。

2月中旬から

100×3 1’30” + イージ100×1 3’ ×4セット

というメニューをやっているのですがまったくこなせない状態が続いていました。

1セット目から1本目は1’25〜1’27ぐらい、2本目は1’29“、3本目は1’33・・・というパターンでまったくこのサークルが回れなかったんです。どうも思うようにスピードに乗らず悶々としていました。

それを打開するヒントは最近勉強中の4スタンス理論にありました。

僕は踵外側重心のB2タイプです。このタイプは体の前面(腹側)に意識を持っていくと良い動作になりクロスタイプなので体をねじる動作が得意。さらに、ストリームラインを作った時に耳の真横ぐらいに腕がくるほうが良いとも書いてありました。

僕はもともと肩がやわらかい方ではないので、耳より後に腕を持っていくストリームラインを作るのはかなり苦しいタイプです。ついつい腰も反り返ってしまいがち。

今までは入水した時、そのストリームラインのイメージがあり腕を耳より後(背側)の位置で前に伸ばそうとしていました。

よく考えてみるとこのフォームは肩の固さ的にも4スタンス理論的にもそれは得意ではない動きのようです。

ということで、入水した後、腕の位置が耳の横もしくは耳より前(腹側)の位置に来るように泳ぎを変えてみました。感覚としては入水後の腕を「前」ではなく「斜め下」に伸ばす感覚です。それに加えてローリングを少々強めに意識することにしました。

やる前はキャッチが上手くできないんじゃないかと思っていたのですが、実際にやってみると肩がリラックスできるしキャッチする腕に体重が乗りやすいような感覚を感じました。

まず1セット目は今までとほぼ同じ泳ぎでトライ。2本目まではOKでしたが3本目は1’31″でアウト。

その後のイージーで先ほど書いた斜め下入水の感覚を練習していざ2セット目!

これが3本とも1’30“以内で回れたんです。3本目も1’28“ぐらいでした。

その後3セット目、4セット目とセット数増えてもタイムが落ちず1’24“〜1’27”ぐらいで全て回れて無事終了!

入水した腕を下方に伸ばすのはトータルイマージョンスイムのドリルでもやっていたことなので、今回それも上手く繋がったというか連動できるようになったように思います。

しばらくは「入水後の腕は斜め下の伸ばす」という意識に注意して練習を進めて行くのでどうなることやら。

1’30″サークルが楽に泳げる人になりたいなぁ。

スポンサーリンク

コメント

  1. すばらしい練習内容ですね。

    「入水後の腕は斜め下の伸ばす」

    おらも意識しています。

    • コメントありがとうございます!
      かぼすさんも斜め下に伸ばす意識を持ってらっしゃるのですね。
      同じ感覚の人がいて安心しました(^^)

コメントする


※メールアドレスは公開されません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連する記事