初大会までに必要な練習期間

Pocket

現状が把握できたら早速準備をしていくわけですが、目標がないとやはりモチベーションも上がりにくいと思います。
ですので、まずは出場する大会を決めたいところですが、あまりにも準備期間が短いと体力もスキルも未熟なままでの参加となり大変辛い大会なってしまう可能性があります。
そうならないために、どれぐらいの準備期間を見積もっておくべきか、その目安を書いてみたいと思います。

トライアスロンデビューまでに必要な期間の目安

大会を決めるといっても初めて挑戦する場合、その準備にどれぐらいの期間が必要かわからないと思います。僕の周りでトライアスロンデビューした人の話を聞いた限りでは

運動ゼロの状態からスタートの人→3〜9ヶ月

何か運動をしていた人→2〜6ヶ月

ぐらいを考えておけば無難かな〜と思います。デビュー戦はスプリントかオリンピックディスタンスを想定しており、ロングの場合はもう少し時間を見た方がよいと思います。いきなりロングに挑戦は色んな意味でオススメしません。もし「すぐにロングに出たい!」と思っても最終目標として後の楽しみにとっておきましょう(笑)

期間には幅ありますが、そのボトルネックはやっぱりスイムです。泳げてかつ体力に自信があれば1〜2ヶ月でオリンピックディスタンスは十分完走できると思います。また、水泳経験があっても運動から1年以上ご無沙汰している人の場合は最低3ヶ月、理想は6ヶ月以上かけて体づくりをすることをオススメします。

それからこの期間はとても大雑把なものです。運動能力の個人差はとても大きいのであくまで参考程度と思って下さい。この期間に変にこだわりすぎる必要はありません。しかし焦って短期間で何とかしようと頑張るよりは、時間をかけてフォームやコツを学びながら準備していく方が楽しいし、長い目で見たら上達も早いように思います。

初心者の人はせっかく真っ新な状態でスタートできるのですから、最初は基礎をたたき込む方が絶対よいですよ。ですので迷ったら長めのスケジュールで考えるようにしましょう。

ちなみに僕の場合はトライアスロンをやると決めて練習を開始したのが3月頃でデビュー戦は6月のスプリントディスタンスの大会でした。3〜4ヶ月の練習期間ですね。スイム・バイク・ランすべて経験したことがあり、ロードバイクにはずっと乗っていたという状態だったので完走に関しては全く心配していませんでしたが、バイクの後のランってこんなに走れないのか・・・と驚いてヒーヒー言っていた記憶があります。

 泳げるかどうかで期間が決まる!?

先ほどボトルネックとなるのはスイムだと書きましたが、そうすると泳げない人は泳げるようになるまでどれぐらいかかるのか不安になると思います。そこで勇気が出ると思われる事例をお話ししますね。

僕の知り合いで50代後半から老後の趣味とするべく(!)トライアスロンを始めた女性がいます。
彼女は全く泳げない状態でしたが、週1回スイミングスクールに通って50m泳げるようになるまでに2ヶ月かかり、水泳を始めて6ヶ月後には1km以上普通に泳げるようになったそうです。
そしてトライアスロンを開始して1年かからずにオリンピックディスタンスのトライアスロンも無事に完走されました。

いかがでしょう?50代後半から新しいことを始めるのはかなり大変だったと思いますが、このように泳げるようになったという事実はとても勇気づけられますよね。
「水泳が・・・」という人も半年ぐらい頑張ればオリンピックディスタンスを完走できるレベルの泳力をもてる可能性はとても高いです。頑張って下さい。

ただし、これはスイミングスクールなどに通ってコーチを受けた場合の話です。実際、この女性も「100mがなんとか泳げるというレベルだった時にスイミングコーチの一言でフォームをなおすと一気に楽に泳げるようになった」といっていました。泳ぎに自信が無い人は誰かに見てもらうことが絶対大切ですよ。

では、必要な期間の目安が分かったと思うので、あとはTRY-Xとか Triathlon Style などのサイトをチェックして適切なトレーニング期間がとれる大会を選んでみてください。迷ったら準備期間を長めにとれる方を選ぶ方がベターですよ。大会選びの目安は「1.出る大会を選ぼう!」も読んで見てくださいね。

スポンサーリンク
Pocket

関連する記事